(始めたばかりの初心者さん用の方法)
(攻略法を知り過ぎたくない人におすすめ)
やっぱり大事なのは情報量なんだわ
ウマ娘のゲームを始めてから1週間、どうやったらウマ娘が強くなれるか初心者なりに調べたり試行錯誤してみました。
その結果、Rのカードを使ってもBランクまで育てられましたのでその時意識したことを少しずつ書いていきたいと思います。
↓ 実践して作れたアグネスタキオン
SSRやSRを多用した育成方法とは違う部分も出てきますが、その分初心者でも成果を実感しやすい方法が揃っているかな~と思います。
何を重視すればいいのかよく分からない人や攻略法を深くは知りたくない人、目標レースがクリアできなくてストーリーの先が見れない人などはぜひ参考にしてみてください。
たづなさんのカードを入れる
たづなさん、入れる、絶対
たづなさんはSSRとRありますが、とりあえず持っているものをデッキ構築で入れておきましょう。(もちろんSSRの方が効果は高いです。私はRしか持ってません)
「たづなさんってカードに取得スキル書いてないし効果も微妙じゃね?」と侮ることなかれ…
様々な複合効果やイベントを持っているためかなり心強い味方となってくれますよ。
①たづなさんとのデート
自分、たづなさんとデートしてもいいっすか?
トレーニングをして絆を緑色まで上げるとあら不思議、そのうちイベントが起きてデート(一緒にお出かけ)が可能になります。(選択肢間違えるとデートは消失するので注意)
その結果、体力回復するとともに様々な恩恵が受けられるように。(計4回までデート可能)
【デートの効果】
・体力回復(4回すべて)
・ステータスUP(2回目以外)
・体調不良回復(2回目と4回目)
体力減少時にただウマ娘を休ませるよりも明らかにメリットが大きいんですよね。たづなさんとのデートが発生しているときは休むよりもデートを選択しましょう。
あとは小テクとして4回目は不慮の体調不良に備えて取っておくのもありですね。リスクをかなり抑えることができます。
②正月の特殊イベント
正月もたづなさんとイチャイチャできるってマジですか!
正月までにたづなさんとデートできるレベルになると、正月もたづなさんと一緒に過ごすことができるようになります。(イベントとして発生)
・体力回復
・やる気上昇
・スピードUP
・スキル「尻尾上がり」のヒントゲット
→スキルをたくさん使うと速度が少し上がるスキル
・たづなさんとの絆向上
体力回復が何気に美味しいイベントですね。とても効果が高いのでなるべく1年目から狙っていきたいところ。
というわけでぜひトレーニング開始当初からたづなさんを追いかけてみてください。早めに追いかけておかないとお出かけイベントの発生が間に合わないこともありますので。(間に合わずに後悔したことがある人…)
③初手たづな
自分、初手たづなさんいいっすか?
このゲーム、トレーニングやレースでやる気の項目が大事になっています。そしてトレーニングでたづなさんと一緒に練習すると…
初回はやる気が確定で上がります!
というわけでトレーニングできるようになったら初手はたづなさんを選ぶことをお勧めします。
まぁいない時もあるんですが…絆を増やせばデートや正月イベントも発生しやすくなりますし、早いうちからたづなさんを追いかけたいところですね。
まとめ
やっぱりたづなさんはつえーんだわ
私も最初は「たづなさん弱くね?」と思っていました。が、デートの存在を知って評価が一変しましたね。
デート以外にもたづなさんにはトレーニングでのスピード微上昇や失敗率減少、体力消費減少など役立つ効果が盛りだくさんです。
URA大会予選まで到達すればボーナスもありますので初心者の方はデッキに入れておいて損はありません。育成がかなり安定するのでぜひ試してみてください。
関連記事
・感想など
・攻略
関連物
↓ ゲームのボーカル曲が気になる人用
↓ アニメが気になる人用
関連記事