ライトノベル
『貧乏貴族ノードの冒険譚』の2巻読みました。主人公ノードの優しさや機転が非常に気持ちよく、「早く次も読みたいな~」と自然に思える作品でした。ライトだけど説得力のあるファンタジー作品が好きな人には超おすすめです!
今回は『俺は知らないうちに学校一の美少女を口説いていたらしい』というラブコメ作品を読んでみました。主人公が一途にヒロインのために奔走する作品が好きな人におすすめ!
2021年11月発売の気になるライトノベルまとめてみました。ひょっとしたら自分はキスフェチかもしれないとなんとなく思ってしまう作品がありました。
2021年10月発売の気になるライトノベルまとめました。自分はちょっと変わったヒロインがガンガン攻めてくる系の作品に弱いと気づかされました。
今回は2017年に発売されたラノベ『『『金の星亭』繁盛記~異世界の宿屋に転生しました~』』を読んでみました。話・イラスト共にとても優しい雰囲気で非常に私好みの作品でした。おすすめです。
『このライトノベルがすごい!2022』に投票したのでその内容をまとめてみました。知名度に自信はないけど面白さには自信があります!
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その9です。片想いしている本人に恋愛相談してしまうという珍シチュエーションには勝てなかったよ…。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その8です。1巻でヒロイン1人と思わせて2巻でライバル追加するのは悪手だと思う今日この頃。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その7です。1巻は面白いのに2巻で株を下げてしまうラブコメ作品が多くてちょっと悲しい今日この頃。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その6です。長くライトノベル読んでいると次第にシリアスよりもコメディ・人情に比重が置かれていくような気がします。(個人差あり)
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その5です。整理を兼ねた記事作成のおかげで投票作品が何となく絞れてきました。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その4です。尖った作品が自分に刺さった時の破壊力は有名どころを軽く超えると思いました。
2021年9月下旬発売の気になるライトノベルまとめました。個人的には『友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう』が一番気になります。押しかけ女房系嫌いじゃないです。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました、その3です。色々整理してみると自分はファンタジー・人情・ラブコメというジャンルに弱いことがよく分かります。
2021年9月上旬~中旬発売の気になるライトノベルまとめました。個人的には『異世界料理道』の26巻がすごく楽しみです。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました。一応自分が良いと思った作品を上げているのでどれも面白さはあると思うのですが…その中でも格差は生じてしまう悲しさよ…。
『このライトノベルがすごい!2022』で投票する作品考えてみました。正直候補作品が40作品ほどあって非常に困っていますw
おすすめ度:★★★☆☆ 内容としては家庭環境に恵まれなかった幼馴染2人が自分たちの居場所を作るためにボロ屋を修繕、そんな日々を過ごしつつ徐々に仲を深めていくラブコメ作品です。家の修繕と友人が増えることにワクワクする作品でした。
おすすめ度:★★★★☆ 義理の妹の扱いに困っている主人公がギャル系のヒロインに助けられつつ仲を深めていくラブコメ作品。ギャルのアプローチが激しくかなりイチャイチャして面白いです。
おすすめ度:★★★★☆ 領地を守るために様々な手段で困難を乗り越えていくファンタジー戦記物『『バートレット英雄譚』の3巻を読みましたので感想書いてみました。このシリーズは色々な策略がどんどん出てくるから読んでいて飽きませんな。
おすすめ度:★★★★☆ 女性の心の声が聞こえるようになってしまった主人公(副作用付き)と、そんな主人公に惚れており奇行に走ってしまう幼馴染のドタバタラブコメディ! その2巻の感想。
おすすめ度:★★★★★(満点) 『落ちこぼれテイマーの復讐譚』3~5巻を読みました。メイン2人のラブコメと脇を固める仲間たちが魅力的過ぎて読む手が止まりませんでしたw
おすすめ度:★★★★★ 勇者に追放されたテイマーが魔神の女の子と契約して絆を深め復讐も行っていくファンタジー作品。濃い純愛描写(肉体の接触含む)と予想以上の復讐方法が最高に気持ちよかったです。
おすすめ度:★★★★☆ 『法陣遣いの流離譚』の1巻読みました。内容としては「一族から追放された主人公が叔父の形見の法具を用いて冒険者として活躍していくお話」ですね。最近のファンタジー作品としてはかなり落ち着いた行動をするキャラたちが揃っていて良き…
8月発売の気になるライトノベル後編です。後編は全部で5作品となります。 8月20日(金) クラスのギャルが、なぜか俺の義妹と仲良くなった。 「今日もキミの家、行っていい?」 (富士見ファンタジア文庫) 君のせいで今日も死ねない。 (富士見ファンタジア文庫)…
2021年8月上旬~中旬発売の気になるライトノベルまとめました。個人的には恋愛工学(心理学)なるものをまとめた『はじめての『超』恋愛工学』が気になりますが…読むのがめちゃくちゃ苦痛そうw
おすすめ度:★★★★☆ 今回はVtuberを題材としたライトノベル『『俺とコイツの推しはサイコーにカワイイ』』を読んでみました。最初は3角関係ものかと思いましたがそんなことはなく…熱い友情が育まれていく青春物でした。
おすすめ度:★★★★☆ 今回は『義妹生活』の3巻を読んでみました。主人公とヒロインが自分の気持ちを自覚する大切な巻であり非常に面白い内容でした。
おすすめ度:★★★★★(満点) 今回は『魔王軍四天王の面汚しと呼ばれた俺、今は女勇者のお兄ちゃん』という作品を読んでみました。うん…これは…主人公がかっこよすぎて惚れる作品!「あっ!」という展開もあり非常に面白い作品だと思います。
おすすめ度:★★★★☆ ジャンル:ラブコメ 1対1 復讐劇 学園モノ 無双 あれ?これラブコメじゃないのけ? 今回は7月2日に発売された『日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人』を読んでみました。 引用元:「日本語が話せな…